特許
J-GLOBAL ID:200903045775999089

無線通信システム、無線通信制御装置及び無線通信制御方法、並びにコンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 正昭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-115063
公開番号(公開出願番号):特開2003-143644
出願日: 2002年04月17日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 同じ周波数チャネル上で複数のパーソナル・エリア・ネットワークの共存を許容する。【解決手段】 親ネットワークにおいて無線基地局の配下である通信端末が再帰的に無線基地局の機能を備えており、無線基地局で割り当てられた自装置のリソースの範囲内で子ネットワークを構築して、その配下の他の通信端末に対してリソース割り当てを行なう。このため、互いに妨害を与えないことが保証される2つ以上のネットワークを構成することが可能となる。また、装置規模を大きくすることなく、ネットワークのエリアを拡大することが可能となる。
請求項(抜粋):
第1のネットワークの下り回線信号に含まれるリソース割当て情報に従って通信制御を行なう通信制御手段と、第2のネットワークの上り回線信号に含まれる送信要求に応じてリソース割当てを行なうリソース割当て手段と、を具備することを特徴とする無線通信制御装置。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04L 12/28 300
FI (2件):
H04L 12/28 300 B ,  H04B 7/26 105 D
Fターム (21件):
5K033CB08 ,  5K033DA05 ,  5K033DA19 ,  5K033EC03 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC04 ,  5K067DD11 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE53 ,  5K067EE61 ,  5K067EE71 ,  5K067FF02 ,  5K067GG03 ,  5K067HH11 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ11 ,  5K067JJ21
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る