特許
J-GLOBAL ID:200903046308466235

透明層製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-280093
公開番号(公開出願番号):特開2006-088111
出願日: 2004年09月27日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】 ポリカーボネイトベースを用いてもシワにならないテンション制御機構によって透明ハードコート層を形成する製造方法を提供する。【解決手段】ポリカーボネイトベースを搬送して巻き取るまでの途中に、テンションローラ付きテンション調節機構を備え、該テンションローラに前記ポリカーボネイトベースをラップさせて成る光情報記録媒体用透明層製造装置を用いて、前記ベースの上に透明ハードコート層を形成する製造方法において、該テンションローラに前記ポリカーボネイトベースを接触させる範囲を前記テンションローラの中心角で120度以下とした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ポリカーボネイトベースロールからポリカーボネイトベースを搬送して巻取りロールに巻き取るまでの途中にパスローラを介在させ、該パスローラに前記ポリカーボネイトベースをラップさせて成る光情報記録媒体用透明層製造装置を用いて、前記ベースの上に透明ハードコート層を形成する製造方法において、 前記パスローラに前記ポリカーボネイトベースを接触させる範囲を前記パスローラの中心角(以後、「ラップ角」という。)で120度以下としたことを特徴とする透明層製造方法。
IPC (3件):
B05D 5/00 ,  B05D 7/04 ,  B65H 23/188
FI (3件):
B05D5/00 B ,  B05D7/04 ,  B65H23/188 B
Fターム (17件):
3F105AA04 ,  3F105BA02 ,  3F105CA15 ,  4D075AC22 ,  4D075AC29 ,  4D075AC72 ,  4D075AC80 ,  4D075AC86 ,  4D075AC93 ,  4D075CA02 ,  4D075CA47 ,  4D075CB06 ,  4D075DA04 ,  4D075DB48 ,  4D075DC27 ,  4D075EA07 ,  4D075EA21
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る