特許
J-GLOBAL ID:200903046466611650

サーバ間の透過的なセッション移送

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-523426
公開番号(公開出願番号):特表2007-511807
出願日: 2004年08月13日
公開日(公表日): 2007年05月10日
要約:
手法は、クライアントが、あるサーバのあるセッションから別のサーバの別のセッションへ、最初のセッションが確立されたアプリケーションについて透過的な方法で切り換えることを可能にする。したがってクライアントは、透過的なセッション移送では、移送を達成するよう適合されたアプリケーション命令を実行することなく、セッション間で切り換えられる。その代わり、アプリケーションがそれを介してサーバと対話する、クライアント側インターフェイスコンポーネントが移送の詳細を処理し、クライアント側インターフェイスコンポーネントの内部状態を変更して同じ効果をもたらす。レガシーアプリケーションは、本願明細書に説明される手法を開始するために変更される必要はない。
請求項(抜粋):
コンピュータで実現可能なステップを含む方法であって、 あるセッションをマルチノードシステムのクライアントのために確立するためのリクエストを受け取るステップと、 第1のセッションを前記あるセッションとして前記マルチノードシステムの第1のノード上に確立するステップと、 前記あるセッションを前記マルチノードシステムの第2のノードに転送することを認定するステップと、 前記第1のセッションの第1のセッション状態を、前記第1のノードから前記第2のノード上の第2のセッションへ転送するステップと、 前記マルチノードシステム上の前記クライアントのために前記第2のセッションを前記あるセッションとして確立するステップとを含む、方法。
IPC (1件):
G06F 9/50
FI (1件):
G06F9/46 465Z
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る