特許
J-GLOBAL ID:200903046557585058

塩害対策用補修材料及び構造物の補修方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 幹雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-208181
公開番号(公開出願番号):特開2005-067903
出願日: 2003年08月21日
公開日(公表日): 2005年03月17日
要約:
【課題】少ない塩化物イオン吸着剤を用いても十分な塩害対策効果を発揮し、経済的かつ施工性の優れた塩害対策用補修材料の提供。【解決手段】本発明の塩害対策用補修材料は、セメント100重量部に対してカルシウム・アルミニウム複合水酸化物等からなる塩化物イオン吸着剤を1〜9重量部含むものである。更にこれにゼオライト鉱物であるアルカリイオン吸着剤を1〜10重量%を添加してもよい。結着材として、ポルトランドセメント、混合セメント、超速硬セメントを使用する。更に添加剤として、セメント系膨張材、細骨材、樹脂有機繊維、無機繊維等を添加してもよい。塩害を受けたコンクリートを鉄筋部分が露出するまではつり、ついで鉄筋に防錆ペーストを塗った後、前記塩害対策用補修材料を吹き付け法又は流し込み法で充填する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
セメント100重量部に対して塩化物イオン吸着剤を1〜9重量部添加したことを特徴とする塩害対策用補修材料。
IPC (5件):
C04B28/02 ,  C04B22/06 ,  C04B22/14 ,  C04B24/24 ,  E04G23/02
FI (5件):
C04B28/02 ,  C04B22/06 Z ,  C04B22/14 D ,  C04B24/24 Z ,  E04G23/02 A
Fターム (9件):
2E176AA01 ,  2E176BB01 ,  4G012MA00 ,  4G012PA02 ,  4G012PA03 ,  4G012PA04 ,  4G012PA15 ,  4G012PA24 ,  4G012PB26
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • コンクリート便覧, 19960215, 第二版, 第378,379,779頁
審査官引用 (2件)
  • コンクリート便覧, 19960215, 第二版, 第378,379,779頁
  • コンクリート便覧, 19960215, 第二版, 第378,379,779頁

前のページに戻る