特許
J-GLOBAL ID:200903046631933284

排気除去システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-555712
公開番号(公開出願番号):特表2006-507606
出願日: 2003年11月24日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
機器を格納するラックまたは囲いに使用する排気除去システムおよび方法が提供される。本システムおよび方法は、動作時に機器から通気された排気を除去し、それによって機器から熱を除去するように構成される。一態様では、本システムは、機器ラックまたは囲いの背面扉の役割を果たすように構成され、かつラックまたは囲いの内部へ到達可能にするように構成される送風機ユニットを備えることが好ましい。本送風機ユニットは、ラック搭載型機器から通気された排気を引き込みかつ除去するように配置される内部排出ダクトに連結した多連送風機を設ける。送風機ユニットはさらに、排気を外部排出ダクトまたはプレナムなど、ラックまたは囲いの外部領域に通気するように構成される。ラック搭載型機器から通気された温熱排気を除去すると、機器の効率的な動作を可能にし、その冷却要件を満たすのに十分な量の冷却空気を引き込む。
請求項(抜粋):
空気を機器の囲いから排出しそして空気を空気調節装置へ戻すためのシステムであって、該システムは、以下: 該機器の囲いの背面部分に連結する排出ユニットであって、該排出ユニットは空気を該排出ユニットの頂部に誘導するために少なくとも1つのダクトを有する、排出ユニットと、 第1端部および第2端部を有する排出ダクトであって、該第1端部は該排出ユニットの頂部に連結するように構成かつ配置されている、排出ダクトと、 該排出ユニットおよび該排出ダクトの一方の内部に収容され、空気を該機器の囲いの内部から引き込み、さらに該排出ユニットを介しかつ該排出ダクトを介して引き出す少なくとも1基の送風機と、 を備える、システム。
IPC (2件):
G06F 1/20 ,  H05K 7/20
FI (4件):
G06F1/00 360C ,  H05K7/20 U ,  G06F1/00 360D ,  G06F1/00 360B
Fターム (5件):
5E322BA01 ,  5E322BA03 ,  5E322BB03 ,  5E322BB10 ,  5E322EA05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る