特許
J-GLOBAL ID:200903046656710980

個人認証装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-274987
公開番号(公開出願番号):特開2002-083298
出願日: 2000年09月06日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、非接触性の求められる環境下での個人認証に関し、不鮮明で位置ずれのある指静脈パターン画像を利用しながらも、高精度な個人認証を実現することである。【解決手段】 上記の目的を達成するため、非接触に指静脈パターン画像を獲得する手段と、獲得した画像に含まれる静脈パターンを取り出す手法として指の輪郭を用いて回転補正を行う手段と、指先を基準として指画像の位置を正規化する手段と、画像の任意の位置から任意の長さだけ輝度地の暗い部分をたどることを繰り返すことにより統計的に全体の静脈パターンを獲得する手段と、血管パターンに強い特徴が表れている部分だけを比較するマッチングの手段と、画像を小領域に分割し、各小領域ごとに独立してマッチングを行い、マッチしたときの位置ずれ量を評価する手段とを設ける。
請求項(抜粋):
登録指画像の静脈パターンを格納する記憶装置と、光源及び指透過光を撮影するカメラを備えたインターフェースと、撮影された指透過光画像に含まれる静脈パターンを抽出し、抽出した静脈パターンを前記登録指画像の静脈パターンと照合して個人認証を行う手段とを有し、前記インターフェースは、指を挿入する溝を有し、前記光源と前記カメラは、該溝を挟んで対向するように配置されていることを特徴とする個人認証装置。
IPC (3件):
G06T 7/00 510 ,  A61B 5/117 ,  G06T 1/00 400
FI (3件):
G06T 7/00 510 B ,  G06T 1/00 400 H ,  A61B 5/10 320 C
Fターム (15件):
4C038VA07 ,  4C038VB13 ,  4C038VC02 ,  4C038VC05 ,  5B043AA04 ,  5B043AA09 ,  5B043BA03 ,  5B043EA02 ,  5B043EA12 ,  5B043FA04 ,  5B043GA03 ,  5B043GA05 ,  5B047AA23 ,  5B047AB02 ,  5B047BC16
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る