特許
J-GLOBAL ID:200903046670194626

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-148966
公開番号(公開出願番号):特開2000-338515
出願日: 1999年05月28日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 半導体素子を液晶表示パネルの外周部に直接実装しても、半導体素子やこれを実装する基板に反りが発生することがなく、半導体素子の実装部の周辺に色ムラを発生することのない、表示品質の良い液晶表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 一対の基板を貼り合わせた液晶表示パネルの外周部に、前記液晶表示パネルの内部電極からの引き出し電極5を一方の基板上に露出させ、異方導電性接着剤3で前記一方の基板に半導体素子1を実装した液晶表示装置において、実装する半導体素子1の厚みd1を、(半導体素子の厚みd1)/(実装する基板の厚みD)≦1/2として液晶表示パネルの反りを制御する。
請求項(抜粋):
一対の基板を貼り合わせた液晶表示パネルの外周部に、前記液晶表示パネルの内部電極からの引き出し電極を一方の基板上に露出させ、異方導電性接着剤で前記一方の基板に半導体素子を実装した液晶表示装置において、実装する半導体素子の厚みを、(半導体素子の厚み)/(実装する基板の厚み)≦1/2として液晶表示パネルの反りを制御した液晶表示装置。
IPC (6件):
G02F 1/1345 ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1333 500 ,  G09F 9/00 346 ,  G09F 9/00 348 ,  H05K 1/18
FI (6件):
G02F 1/1345 ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1333 500 ,  G09F 9/00 346 G ,  G09F 9/00 348 E ,  H05K 1/18 L
Fターム (35件):
2H089HA17 ,  2H089HA40 ,  2H089KA17 ,  2H089QA04 ,  2H089TA06 ,  2H090JA09 ,  2H090JB02 ,  2H090JC11 ,  2H090JD14 ,  2H090LA01 ,  2H090LA04 ,  2H092GA48 ,  2H092GA50 ,  2H092GA55 ,  2H092MA32 ,  2H092NA03 ,  2H092NA19 ,  2H092PA01 ,  5E336AA04 ,  5E336AA11 ,  5E336BB02 ,  5E336BB17 ,  5E336BC34 ,  5E336BC40 ,  5E336CC31 ,  5E336CC32 ,  5E336EE08 ,  5E336GG01 ,  5E336GG30 ,  5G435AA09 ,  5G435BB12 ,  5G435EE33 ,  5G435EE37 ,  5G435EE42 ,  5G435GG21
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る