特許
J-GLOBAL ID:200903046695768503

安定化された銀のナノ粒子及びそれらの利用法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-279415
公開番号(公開出願番号):特開2006-104576
出願日: 2005年09月27日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
【課題】 電気的に伝導的な電子素子要素の製造のために適した、液体プロセス可能(processable)な、安定した、銀含有の、ナノ粒子組成、を低コストで準備する。【解決手段】 銀化合物、還元剤、安定剤、及び、オプショナルな溶媒を含む反応混合物内で、熱的に除去可能な安定剤の存在下で、銀化合物を、ヒドラジン化合物を含む還元剤と反応させて、銀含有ナノ粒子の表面上の安定剤の分子を伴った、複数の銀含有ナノ粒子を形成すること、を含む工程(process)。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
銀化合物、還元剤、安定剤、及び、オプショナルな溶媒を含む反応混合物内で、熱的に除去可能な安定剤の存在下で、銀化合物を、ヒドラジン化合物を含む還元剤と反応させて、銀含有ナノ粒子の表面上の安定剤の分子を伴った、複数の銀含有ナノ粒子を形成すること、を含む工程(process)。
IPC (7件):
B22F 1/02 ,  B22F 9/24 ,  B22F 1/00 ,  H01B 1/22 ,  H01B 5/14 ,  H01L 21/288 ,  H01L 21/28
FI (7件):
B22F1/02 B ,  B22F9/24 E ,  B22F1/00 K ,  H01B1/22 Z ,  H01B5/14 Z ,  H01L21/288 Z ,  H01L21/28 301R
Fターム (36件):
4K017AA04 ,  4K017BA02 ,  4K017CA08 ,  4K017EJ01 ,  4K017EJ02 ,  4K017FB04 ,  4K018AA02 ,  4K018BA01 ,  4K018BC09 ,  4K018BC29 ,  4K018BC30 ,  4K018FA08 ,  4K018JA16 ,  4K018KA32 ,  4M104AA01 ,  4M104AA09 ,  4M104AA10 ,  4M104BB08 ,  4M104BB36 ,  4M104DD51 ,  4M104DD78 ,  4M104EE03 ,  4M104EE16 ,  4M104EE17 ,  4M104EE18 ,  4M104GG08 ,  4M104GG09 ,  4M104HH16 ,  4M104HH20 ,  5G301DA03 ,  5G301DD01 ,  5G301DD02 ,  5G301DD10 ,  5G301DE03 ,  5G307GA06 ,  5G307GC02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る