特許
J-GLOBAL ID:200903046702953192

静電荷像現像用トナー

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-290807
公開番号(公開出願番号):特開2003-098748
出願日: 2001年09月25日
公開日(公表日): 2003年04月04日
要約:
【要約】【課題】画像の色再現性に優れ、また帯電性に優れ、トナーの機内飛散がなく、流動性、耐オフセット性、ブロッキングなどの問題もなく、かつ長期にわたり良質の現像画像を安定して得ることのできる、低コストのトナーを提供すること。【解決手段】カーボンブラックを着色剤として含有するトナー粒子と、外添剤とからなるトナーにおいて、トナー粒子は荷電制御剤を含有せず、且つトナー粒子のフロー式粒子像測定装置にて得られた円相当径で3μm以上の粒子の平均円形度を0.88〜0.92のものとする。トナー粒子の結着樹脂としては、酸価が6〜15の飽和共重合ポリエステル樹脂が、また外添剤としては、比表面積が50〜200m2/g、疎水化度が40%以上の疎水性無機酸化物微粒子が好ましい。
請求項(抜粋):
少なくとも結着樹脂及び着色剤からなる静電荷像現像用トナー粒子と外添剤とを含有する静電荷像現像用トナーにおいて、着色剤がBET法で40〜300m2 /gの比表面積を有するカーボンブラックであって、かつ前記トナー粒子には荷電制御剤が含有されず、またフロー式粒子像測定装置にて得られた円相当径で3μm以上のトナー粒子の平均円形度が0.88〜0.92であることを特徴とする静電荷像現像用トナー。
IPC (6件):
G03G 9/09 ,  G03G 9/08 371 ,  G03G 9/08 374 ,  G03G 9/08 375 ,  G03G 9/087 ,  G03G 9/097
FI (7件):
G03G 9/08 371 ,  G03G 9/08 374 ,  G03G 9/08 375 ,  G03G 9/08 361 ,  G03G 9/08 321 ,  G03G 9/08 381 ,  G03G 9/08 346
Fターム (11件):
2H005AA01 ,  2H005AA08 ,  2H005AA15 ,  2H005AB04 ,  2H005CA08 ,  2H005CB07 ,  2H005CB13 ,  2H005CB18 ,  2H005DA02 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る