特許
J-GLOBAL ID:200903046767842398

高速認識検索システム及びそれに用いる認識検索高速化方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-205503
公開番号(公開出願番号):特開2001-034709
出願日: 1999年07月21日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 バックトラックを伴わずに安定な所用時間で高速に検索を実行可能な高速認識検索システムを提供する。【解決手段】 学習処理手段1の部分集合生成部13は下位の部分集合への分離を行うための識別境界に跨って存在するテンプレートを重複して子ノードに登録する。階層構造記憶部14はリーフノードに対して縮退した特徴を保持する。識別処理手段2はリーフノードから各特徴量の寄与率を読出して縮退した特徴のみを用いて分類を行う。【効果】 冗長な決定木のバックトラックなしに、安定かつ高速に検索が行え、カテゴリの事前確率を算出して頻出文字を決定木の浅い階層で確定することができるため、さらに検索速度の向上を実現することができる。
請求項(抜粋):
入力された文字パターンから特徴ベクトルを生成し、前記特徴ベクトルを予め生成された決定木の各ノードに記憶された条件にしたがって識別し、その識別結果にしたがって子ノードを順次選択し、この分類を終端ノードに到達するまで繰り返し行う高速認識検索システムであって、予め設定された正解カテゴリを付与してあるパターンの集合から認識辞書に記憶された複数次元の特徴ベクトルのテンプレートを生成する生成手段と、前記生成手段で作成されたテンプレートと前記テンプレートの生成に寄与したパターンとを関連付けて記憶するテンプレート辞書記憶手段と、現在着目しているテンプレート及び当該テンプレートそれぞれに対応するパターンの集合と前記正解カテゴリの出現頻度とを部分集合に分類しかつ前記部分集合に属するテンプレートと前記部分集合への分離を行うための閾値とを出力する部分集合生成手段と、前記部分集合生成手段が逐次生成する前記テンプレートの部分集合を該当する分離前のテンプレートの部分集合に関連付けて記憶する階層辞書手段と、前記階層辞書記憶手段に記憶された階層構造を上位階層から順に入力して入力パターンを分類しかつ分類された結果の子ノードを出力する決定木分類手段と、前記階層構造のリーフノードからテンプレートを決定するために効果的な特徴量を読出してそれらの特徴量を用いて大分類を行うカテゴリ決定手段とを有することを特徴とする高速認識検索システム。
IPC (3件):
G06K 9/62 620 ,  G06K 9/68 ,  G06K 9/70
FI (4件):
G06K 9/62 620 A ,  G06K 9/68 A ,  G06K 9/68 E ,  G06K 9/70
Fターム (5件):
5B064DA05 ,  5B064DA06 ,  5B064DA09 ,  5B064DA13 ,  5B064DA27
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る