特許
J-GLOBAL ID:200903046863250663

新規なジサッカライド誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-222449
公開番号(公開出願番号):特開平6-206893
出願日: 1993年09月07日
公開日(公表日): 1994年07月26日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】 下記式に示すジサッカライド誘導体、およびその立体異性体、並びにその塩、またはそれらを有効成分として含む医薬組成物。【効果】 上記化合物は、強いマイトジェン活性、アジュバント活性、多クローン性B細胞活性化(非特異的感染防御)活性、ナチュラルキラー活性、抗腫瘍活性、抗ウイルス活性等の多様な生物活性を持ち、従来のリピドAおよびリピドA誘導体において見られたマクロファージからの腫瘍壊死因子(TNF)やIL-1等のいわゆる炎症性サイトカインの産生を誘導する活性が殆ど見られないことから、免疫賦活剤、抗腫瘍剤、抗ウイルス剤のほか、敗血症、慢性関節リューマチ等の治療・予防用剤等としても有用である。
請求項(抜粋):
(1)呈色反応として、硫酸反応に陽性、ディットマー・レスター反応に陽性、ニンヒドリン反応に陰性、TTC反応に陰性であって、(2)NMRスペクトルとして、 1H-NMR(300MHz,CDCl3 +MeOD+D2 O)δ:0.81(12H,d)、0.82(3H,t)、1.1-1.6(72H,m,CH2,CH)、2.2-2.5 (6H,m,CO-CH2 )、3.1-4.3(13H,m)、4.46(1H,d)、5.15(1H,m)、5.45(1H,m)の物性値をもち、(3)質量スペクトルとして、ネガティブFAB-MS-MS、M/Z 1193(M-H)、937(M-2H-C15H31COO)の物性値を持つ、新規ジサッカライド誘導体、またはその塩。
IPC (7件):
C07H 11/04 ,  A61K 35/74 ,  A61K 37/20 ABD ,  A61K 37/20 ADU ,  C07G 17/00 ,  C12P 19/26 ,  C12R 1:01

前のページに戻る