特許
J-GLOBAL ID:200903046885101262

大豆蛋白分解物、その製造法及びその利用食品

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-353958
公開番号(公開出願番号):特開平11-178512
出願日: 1997年12月24日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】【課題】低アレルゲン大豆蛋白分解物及びそれを用いた食品を提供すること。【解決手段】大豆蛋白中のβ-コングリシニン量に対するグリシニン量の比が5以上且つ大豆蛋白中の粗蛋白量に対するGly m Bd 30K量の比が0.5%以下である大豆蛋白分解物及び該大豆蛋白分解物利用食品。低変性大豆蛋白を50°Cを越え90°C未満及び枯草菌(納豆菌)に由来するプロテアーゼで分解することを特徴とする大豆蛋白分解物の製造法。
請求項(抜粋):
大豆蛋白中のβ-コングリシニン量に対するグリシニン量の比が5以上且つ大豆蛋白中の粗蛋白量に対するGly m Bd 30K量の比が0.5%以下である大豆蛋白分解物。
IPC (2件):
A23J 3/16 ,  A23L 1/20 104
FI (2件):
A23J 3/16 ,  A23L 1/20 104 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る