特許
J-GLOBAL ID:200903046988995938

家屋用防犯システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-308330
公開番号(公開出願番号):特開2003-115085
出願日: 2001年10月04日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】 家人が出払ってしまっているような状況下であっても確実に機能し、システムのランニングコストを低く抑えることが可能であって、誤報が生じることのない家屋用防犯システムを提供すること。【解決手段】 家屋への不正侵入を検知する防犯機能付クレセント1からの異常検出信号に基いて防犯カメラ28を作動させ、防犯カメラ28で撮影された画像を制御装置31の主制御部33により取得し、データ転送ユニットとしての携帯電話32を介して家人が所有する携帯情報端末である携帯電話30に転送し、そのディスプレイ29に表示する。家屋への不正侵入を見張る警備会社等を雇う必要がないので防犯システムのランニングコストが軽減される。また、現場の状況が携帯電話30で確認できるので、装置の誤動作によって警察等に家宅侵入等の誤報が行われるといった弊害が未然に防止される。
請求項(抜粋):
家屋への不正侵入に必要とされる操作を検知して異常検出信号を出力する異常検知手段と、前記家屋内に配備された防犯カメラと、画像表示可能なディスプレイを備えた無線通信式の携帯情報端末と、前記異常検知手段からの異常検出信号を受けて前記防犯カメラを作動させ、前記防犯カメラで撮影された画像を読み込んで前記携帯情報端末に無線を利用して送信する制御装置とを備えたことを特徴とする家屋用防犯システム。
IPC (4件):
G08B 13/196 ,  E05B 41/00 ,  G08B 13/08 ,  H04B 7/26
FI (4件):
G08B 13/196 ,  E05B 41/00 G ,  G08B 13/08 A ,  H04B 7/26 E
Fターム (23件):
5C084AA02 ,  5C084AA07 ,  5C084BB04 ,  5C084BB24 ,  5C084CC02 ,  5C084CC03 ,  5C084DD11 ,  5C084DD22 ,  5C084EE03 ,  5C084FF04 ,  5C084GG07 ,  5C084GG09 ,  5C084GG43 ,  5C084HH10 ,  5C084HH12 ,  5K067AA32 ,  5K067BB04 ,  5K067DD28 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067FF18 ,  5K067LL05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る