特許
J-GLOBAL ID:200903047162704682

人体における管状構造の二次元的及び三次元的画像形成のためのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 武久 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-532214
公開番号(公開出願番号):特表2001-511031
出願日: 1998年01月23日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】本発明は、コンピュータを用いた断層X線写真(CT)スキャナーやコンピュータワークステーションのような医療上の画像形成装置で、生きている人の消化管のような人体の管状構造を画像形成するためのシステム、方法及び製造品である。CTスキャナーは人間の結腸の横断面の軸周り画像を生成するのに用いられ、そして当該画像はコンピュータワークステーションに移される。
請求項(抜粋):
プロセッサー、データ入力装置及びビジュアルディスプレイ装置を有したデジタルコンピュータで人体の管状構造の画像を形成するための方法にして、(a)医療上の画像形成装置によって生成された上記構造の画像データセットを上記デジタルコンピュータにもたらすこと;(b)上記プロセッサーと画像データセットで上記構造の書式を定め直された複数の2次元画像を生成すること;(c)上記プロセッサーで上記構造の1つの3次元画像を生成すること;及び(d)上記ビジュアルディスプレイ装置で上記構造の書式を定め直された複数の2次元画像と上記3次元画像を表示することのステップを備えてなる方法。
IPC (2件):
A61B 6/03 360 ,  G06T 1/00 290
FI (2件):
A61B 6/03 360 G ,  G06T 1/00 290 B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Detection of Colorectal Polyps by Computed Tomographic Colography: Feasibility of a Novel Technique
  • じん肺のCT像

前のページに戻る