特許
J-GLOBAL ID:200903047218938070

文書情報のレイアウト変換方法および文書情報のレイアウト変換装置並びに文書情報のレイアウト変換処理プログラムを記憶した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-255746
公開番号(公開出願番号):特開平11-096144
出願日: 1997年09月19日
公開日(公表日): 1999年04月09日
要約:
【要約】【課題】 画面上に表示されているインターネットのホームページ情報などを印刷する場合、印刷に適したレイアウトに変換する。【解決手段】 文書構造を記述できる文書構造記述言語で書かれた文書情報(インターネットのホームページ情報など)の文書構造を解析する文書データ解析部12と、その文書情報のレイアウトを変換するためのレイアウト変換情報を出力するレイアウト変換情報生成手段14と、このレイアウト変換情報生成手段14からのレイアウト変換情報と、前記文書データ解析部2からの解析結果を得て、前記文書情報を前記レイアウト変換情報に基づくレイアウトに変換して出力するレイアウト変換手段15を有する。なお、変換後のレイアウトは、新聞、週刊誌などの印刷物に一般に用いられるレイアウトであって、提示すべき情報内容を構成する要素(たとえば、大見出し、小見出し、本文、写真や図など)が任意の位置関係で配置可能となる。
請求項(抜粋):
文書構造を記述できる文書構造記述言語にて書かれた文書情報のレイアウトを、初期のレイアウトとは異なるレイアウトに変換可能としたことを特徴とする文書情報のレイアウト変換方法。
IPC (3件):
G06F 17/21 ,  G06F 17/24 ,  G06T 11/60
FI (4件):
G06F 15/20 566 R ,  G06F 15/20 538 ,  G06F 15/20 558 ,  G06F 15/62 325 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る