特許
J-GLOBAL ID:200903047269563518

出会い・連絡支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-187098
公開番号(公開出願番号):特開2000-167233
出願日: 1999年06月30日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 「偶然に近くに居る」というチャンスを逃がさずに、フェイス・ツー・フェイスの出会いを実現できるシステムを提供する。【解決手段】 第1のユーザーが携帯する通信端末であって、自己のキー・データ又は自己が出会いたい人・連絡したい人に関するキー・データを記録する記録手段と、エリア内に送信する送信手段とをもった、第1の移動体通信端末と、第2のユーザーが自己のキー・データ又は自己が出会いたい人・連絡したい人に関するキー・データを記録する記録手段と、第1の通信端末から無線送信されたキー・データを受信する受信手段と、このキー・データが第2のユーザーに関するキー・データと一致しているとき、第2のユーザーに知らせる告知手段とをもった第2の移動体通信端末を備えたことを特徴とするシステム。
請求項(抜粋):
ユーザーが使用する移動体通信端末又はネットワークに接続されたコンピュータに備えられた記憶手段であって、「ユーザーに関するキー・データ」(そのユーザー自身のキー・データ、又は、そのユーザーがもし近くの場所に居れば出会いたい又は連絡したいと思う人に関するキー・データ)を記録する記録手段と、ユーザーが使用する移動体通信端末に備えられた送信手段であって、「少なくともそのユーザーを識別することができる識別データ」を無線で送信する送信手段と、ユーザーが使用する移動体通信端末又はネットワークに接続されたコンピュータに備えられた受信手段であって、他のユーザーの移動体通信端末から無線送信された「少なくとも前記他のユーザーを識別することができる識別データ」を受信する受信手段と、ユーザーが使用する移動体通信端末又はネットワークに接続されたコンピュータに備えられたマッチング手段であって、前記受信手段により受信した識別データにより識別される他のユーザーに関するデータであって前記の「他のユーザーに関するキー・データ」(前記他のユーザー自身のキー・データ、又は、前記他のユーザーがもし近くの場所に居れば出会いたい又は連絡したい人に関するキー・データ)が、前記の「ユーザーに関するキー・データ」と互いに一致又は関連しているものがあるかどうかを照合するためのマッチング手段と、このマッチング手段からの出力に基づいて、ユーザーが使用する移動体通信端末又はネットワークに接続されたコンピュータに備えられた告知手段であって、前記マッチング手段により前記ユーザーと他のユーザーとの間で双方の「キー・データ」の中に互いに一致又は関連するものがあるとき、そのことを前記のユーザーに知らせるための告知手段と、を備えたことを特徴とする(「ユーザーが、もし近くの場所に居れば会いたい又は連絡したいと思う人」が実際にユーザーの近くの場所に居るとき、そのことをユーザーに知らせて、「実際にその人に会うこと又は連絡すること」ができるように支援するための)出会い・連絡支援システム。
IPC (3件):
A63F 9/06 ,  G06F 17/60 ,  H04Q 7/16
FI (3件):
A63F 9/06 ,  G06F 15/21 Z ,  H04B 7/26 103 K
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る