特許
J-GLOBAL ID:200903047320312215

温水器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-175475
公開番号(公開出願番号):特開平8-042919
出願日: 1994年07月27日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】 本発明は貯湯式の温水器に関するもので、複数の貯湯槽の使用情報を熱源ユニットに伝送し、使い勝手、省エネ性を向上させた温水器を提供する。【構成】 複数の貯湯槽1a、1b、1cに使用情報検出手段15a、15b、15cと、その検出手段15a、15b、15cからの使用情報(貯湯湯温、貯湯量)を、無線通信手段16a、16b、16cを介して、受信手段17と判定手段18と温水搬送手段2と温熱源部3と湯温制御手段9と切り換え手段6a、6b、6c、8a、8b、8cと熱源制御手段19からなる熱源ユニット13に送信し、判定手段18で複数の貯湯槽1a、1b、1cの使用量を比較し、貯湯する貯湯槽を選択し、切り換え手段6a、6b、6c、8a、8b、8cにより、選択した貯湯槽にお湯の循環回路を切り換え、貯湯槽に貯湯する。
請求項(抜粋):
温水搬送手段と、前記搬送手段に連通する温熱源部と、前記温熱源部出口の水温を所定値に制御する湯温制御手段とからなる熱源ユニットと、複数の貯湯槽をそれぞれ往復管で結合し、往復管に貯湯する貯湯槽を選択切り換えする切り換え手段と、前記複数の貯湯槽に内蔵され、使用情報を検出する使用情報検出手段と、前記使用情報検出手段によって得られた情報を熱源ユニットへ送信する複数の無線通信手段と、熱源ユニットに内蔵され、前記無線通信手段から送信された使用情報を受信する受信手段と、受信手段の情報を判定する判定手段と、判定手段の結果により、前記切り換え手段を制御し、前記搬送手段および温熱源部を制御する熱源制御手段を備えた温水器。
IPC (2件):
F24H 1/18 ,  F24H 1/18 302
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 電気温水器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-262130   出願人:積水化学工業株式会社
  • 特開平4-172100
  • 特開昭60-216145
全件表示

前のページに戻る