特許
J-GLOBAL ID:200903047365032361

景観画像の表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-298859
公開番号(公開出願番号):特開平9-120255
出願日: 1995年10月24日
公開日(公表日): 1997年05月06日
要約:
【要約】【課題】 立体画像を解釈し易く表示する表示方法を提供する。【解決手段】 高所から撮影した景観を、都市監視センター等が有する基本電子地図と共通の基本座標系並びに共通のフォーマットを使用して、共通局の記憶装置に景観データを記憶し、前記記憶された景観データのうち所望の座標に関連したものを即時又は必要時に前記都市監視センター等ので前記景観データを景観画像として再生し、それと同じ座標に関連した基本電子地図から前記景観画像に合致するように調整した透視図と共にディスプレイに表示することを特徴とする表示方法。
請求項(抜粋):
景観を撮影してこれを基本電子地図と共通の基本座標系並びに共通のフォーマットに関連付けて共通局の記憶装置に景観データとして記憶し、その後直ちに又は必要時に前記記憶された景観データのうち所望の座標に関連したものを読み出して景観画像として該共通局に接続された都市監視センター、PC、又は車載ナビゲーション装置の画像の画面に表示させ、それと同時に同じ基本電子地図から前記景観画像にデータに合致するように調整した透視図と共に、前記共通局に接続された当該都市監視センター、PC、又は車載ナビゲーション装置のディスプレイに一緒に表示することを特徴とするナビゲーション方法。
IPC (4件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  H04N 13/04
FI (4件):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  H04N 13/04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 地理情報システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-170597   出願人:兵藤賢一, 株式会社ケイケイシー

前のページに戻る