特許
J-GLOBAL ID:200903047390208571

穀類選別機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-107905
公開番号(公開出願番号):特開2001-286824
出願日: 2000年04月10日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 選別部の組立と分解を容易かつ迅速にできる穀類選別機を提供する。【解決手段】 穀類選別機1は、屑粒を排出する回転選別網筒3と、この回転選別網筒3の内面に沿わせて被選別穀類を揚上移動させる回転螺旋体4とで選別部5を構成している。選別部5の外装体2はその上面が開口していて蓋体22で開閉自在である。回転螺旋体4および回転選別網筒3は、蓋体22を開いて外装体2の上面開口から順次落とし込んだうえ蓋体22を閉じることによりそれらの軸支持装着ができる。蓋体22を開いて外装体2の上面開口から回転選別筒3および回転螺旋体4の取り外しができる。
請求項(抜粋):
穀類中に混在している屑粒を排出する回転選別網筒と、この回転選別網筒の内面に沿わせて被選別穀類を揚上移動させる回転螺旋体とで選別部を成す穀類選別機において、選別部の外装体は上面が開口していてその開口端縁に係止または連結して位置決めされた蓋体で開閉自在と成っており、回転螺旋体および回転選別網筒は上記蓋体を開いて外装体の上面開口から順次落とし込んだうえ蓋体を閉じることによりそれらを所定の軸心位置に軸支持装着ができ、かつ上記蓋体を開いて外装体の上面開口から回転選別筒および回転螺旋体の取り外しができるように構成されていることを特徴とする穀類選別機。
IPC (3件):
B07B 1/24 ,  B02B 7/00 104 ,  B07B 1/22
FI (3件):
B07B 1/24 ,  B02B 7/00 104 Z ,  B07B 1/22 A
Fターム (11件):
4D021AA13 ,  4D021AA14 ,  4D021AB02 ,  4D021AC01 ,  4D021CA11 ,  4D021CB02 ,  4D021DA01 ,  4D021EA02 ,  4D043JB01 ,  4D043JB08 ,  4D043JE07
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特公昭61-016518
  • 縦型穀類選別機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-203750   出願人:株式会社タイガーカワシマ
審査官引用 (3件)
  • 特公昭61-016518
  • 特公昭61-016518
  • 縦型穀類選別機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-203750   出願人:株式会社タイガーカワシマ

前のページに戻る