特許
J-GLOBAL ID:200903047405890935

SAN暗号化制御方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河原 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-010595
公開番号(公開出願番号):特開2002-217887
出願日: 2001年01月18日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 暗号化のセキュリティを強化し、SANの利用者・管理者の負担を軽減する。【解決手段】 SANアダプタ4/6は、SAN5の入口および出口に設置され、暗号鍵および復号鍵やその他の暗号化に必要な情報を管理し、SAN5の入口と出口とで暗号化/復号化の制御を行うことによってSAN5上の転送データのみを暗号化し、ストレージ7に記録されているデータを暗号化しないように制御する。マネージャ1は、制御用ネットワーク2を介してSANアダプタ4およびSANアダプタ6を一元的に管理し、暗号鍵および復号鍵やその他の暗号化に必要な情報を管理せず、上位装置3,ストレージ7,およびSANアダプタ4/6に関する接続状況や暗号化の要否を示す情報を管理し、暗号化の不可/不要なパスをSANアダプタ4/6が認識できるようにする。
請求項(抜粋):
上位装置とストレージとの間でSANを介してデータ転送が行われるネットワークシステムにおいて、データ転送用のネットワークであるSANとは異なるネットワークであり、暗号化に必要な情報を転送するために使用される制御用ネットワークと、SANの入口および出口に設置され、暗号鍵および復号鍵やその他の暗号化に必要な情報を管理し、SANの入口と出口とで暗号化/復号化の制御を行うことによってSAN上の転送データのみを暗号化し、ストレージに記録されているデータを暗号化しないように制御するSANアダプタと、前記制御用ネットワークを介して1以上の前記SANアダプタを一元的に管理し、暗号鍵および復号鍵やその他の暗号化に必要な情報を管理せず、上位装置,ストレージ,および前記SANアダプタに関する接続状況や暗号化の要否を示す情報を管理し、暗号化の不可/不要なパスを前記SANアダプタが認識できるようにするマネージャとを有することを特徴とするSAN暗号化制御方式。
IPC (6件):
H04L 9/08 ,  G06F 12/00 511 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/00 545 ,  G06F 12/14 320 ,  H04L 9/10
FI (6件):
G06F 12/00 511 A ,  G06F 12/00 537 H ,  G06F 12/00 545 M ,  G06F 12/14 320 B ,  H04L 9/00 601 Z ,  H04L 9/00 621 A
Fターム (9件):
5B017AA03 ,  5B017BA07 ,  5B017BB09 ,  5B082GA01 ,  5B082GA11 ,  5B082HA05 ,  5J104AA33 ,  5J104NA02 ,  5J104PA07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る