特許
J-GLOBAL ID:200903047472133480

有機薄膜太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-077160
公開番号(公開出願番号):特開2007-258235
出願日: 2006年03月20日
公開日(公表日): 2007年10月04日
要約:
【課題】キャリア輸送性に優れる高移動度有機半導体材料とフラーレンを均一にブレンドした光電変換層を形成することができ、変換効率に優れていると共に、また耐久性に優れた有機薄膜太陽電池を提供する。【解決手段】p型有機半導体とn型有機半導体がブレンドされた光電変換層3を、少なくとも一方が光透過性である二つの電極4,5の間に設けて形成される有機薄膜太陽電池に関する。p型有機半導体がオリゴチオフェン、n型有機半導体がフラーレンからなり、フラーレンの体積比率が60%以上の光電変換層3を形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
p型有機半導体とn型有機半導体がブレンドされた光電変換層を、少なくとも一方が光透過性である二つの電極の間に設けて形成される有機薄膜太陽電池において、p型有機半導体がオリゴチオフェン、n型有機半導体がフラーレン又はフラーレン化合物からなり、光電変換層中のフラーレン又はフラーレン化合物の合計体積比率が60%以上であることを特徴とする有機薄膜太陽電池。
IPC (1件):
H01L 51/42
FI (1件):
H01L31/04 D
Fターム (4件):
5F051AA11 ,  5F051DA04 ,  5F051FA04 ,  5F051GA03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る