特許
J-GLOBAL ID:200903047522311938

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-311920
公開番号(公開出願番号):特開平9-213335
出願日: 1996年11月22日
公開日(公表日): 1997年08月15日
要約:
【要約】【課題】 炭素質物を含む負極の改良により放電容量およびサイクル寿命が向上されたリチウム二次電池を提供することを目的とする。【解決手段】 正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出する炭素質物を含む負極と、非水電解液を具備したリチウム二次電池であって、前記負極の炭素質物は、無定形炭素構造領域および黒鉛構造領域を有し、粉末X線回折に0.340nm以下のd002 (但し、d002 は(002)面の面間隔を示す)に相当するピークが存在し、かつ真密度が1.8g/cm3 以上であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出する炭素質物を含む負極と、非水電解液を具備したリチウム二次電池であって、前記負極の炭素質物は、無定形炭素構造領域および黒鉛構造領域を有し、粉末X線回折に0.340nm以下のd002 (但し、d002 は(002)面の面間隔を示す)に相当するピークが存在し、かつ真密度が1.8g/cm3 以上であることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (6件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 ,  C01B 31/04 101 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40 ,  D01F 9/145
FI (6件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 Z ,  C01B 31/04 101 Z ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 Z ,  D01F 9/145
引用特許:
出願人引用 (18件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る