特許
J-GLOBAL ID:200903047673083180

色再現域獲得方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河原 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-350939
公開番号(公開出願番号):特開平9-181929
出願日: 1995年12月25日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 カラー画像記録装置で出力されたカラーパッチ原稿を色特性が既知であるカラー画像入力装置で読み込むことにより、色再現域を獲得する。【解決手段】 色信号読み取り手段3はカラー画像入力手段1により入力されたカラーパッチ画像2の三原色信号4を読み取り、観測方程式作成手段5は三原色信号4,撮像系の分光感度特性50,照明の分光分布特性51および分光反射特性モデル化基底関数52から観測方程式6を作成し、未知特性パラメータ解析手段7は観測方程式6を解いて分光反射特性パラメータ8を求め、分光反射特性復元手段9は分光反射特性パラメータ8および分光反射特性モデル化基底関数52から分光反射特性10を復元し、三刺激値計算手段11は分光反射特性10および基準照明の分光分布特性53から三刺激値12を計算し、色再現域テーブルへの格納手段13は三刺激値12を画像詳細情報38を参照して色再現域テーブル54に格納して色再現域を獲得する。
請求項(抜粋):
多色インクを利用したカラー画像記録装置の色再現域を獲得する色再現域獲得方法において、前記カラー画像記録装置が再現し得る色再現域を覆う複数のカラーパッチを作成し、前記複数のカラーパッチから構成されるカラーパッチ画像を作成し、前記カラーパッチ画像を前記カラー画像記録装置で出力してカラーパッチ原稿を得て、前記カラーパッチ原稿を、照明の分光分布特性および撮像系の分光感度特性が与えられたカラー画像入力装置で読み込みカラーパッチ画像を得て、前記カラーパッチ原稿中の各カラーパッチの未知である分光反射特性を有限個の既知の基底関数の加重和で表した未知分光反射特性を作成し、前記カラーパッチ画像中の各カラーパッチ領域から得られる三原色信号,前記照明の分光分布特性,前記撮像系の分光感度特性および前記未知分光反射特性から前記未知分光反射特性に関する観測方程式を作成し、これを解いて前記カラーパッチ原稿中の全てのカラーパッチの分光反射特性を復元し、前記全てのカラーパッチの分光反射特性および任意の基準照明の分光分布特性から全てのカラーパッチの三刺激値を計算することによって、前記カラー画像記録装置の色再現域を得ることを特徴とする色再現域獲得方法。
IPC (3件):
H04N 1/60 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/46
FI (3件):
H04N 1/40 D ,  G06F 15/62 310 A ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 再現色予測方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-157881   出願人:凸版印刷株式会社
  • 画像処理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-126384   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-103445

前のページに戻る