特許
J-GLOBAL ID:200903047892923932

車両用操舵制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綾田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-201480
公開番号(公開出願番号):特開2008-174211
出願日: 2007年08月02日
公開日(公表日): 2008年07月31日
要約:
【課題】 自励振動を効果的に抑制しつつ、自励振動抑制制御の解除時における転舵の応答遅れを最小限に抑えることができる車両用操舵制御装置を提供する。【解決手段】 前輪11,11の転舵角に対するステアリングホイール10の操舵角の比であるステアリングギア比を可変する前輪操舵アクチュエータ5と、ステアリングホイール10の操作状態に応じた目標前輪舵角を設定し、その目標前輪舵角に基づいて前輪操舵アクチュエータ5へ供給する電力をPWM制御する電流制御部42と、目標前輪舵角と実転舵角との偏差が所定値以下の場合、デューティ指令値を一定に維持するデューティ指令値補正手段(アクチュエータ自励振動判断部43、デューティ指令補正値演算部44、制御切り替え部45)と、を備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
操向輪の転舵角に対する操舵手段の操舵角の比であるステアリングギア比を可変するギア比可変アクチュエータと、 前記操作手段の操作状態に応じた前記操向輪の目標転舵角を設定し、その目標転舵角に基づいて、前記ギア比アクチュエータへ供給する電力をPWM制御する電流制御手段と、 を備えた車両用操舵制御装置において、 前記目標転舵角と実際の転舵角との偏差が所定値以下の場合、前記PWM制御のデューティ指令値を一定に維持するデューティ指令値補正手段を備えることを特徴とする車両用操舵制御装置。
IPC (3件):
B62D 6/00 ,  B62D 5/04 ,  H02P 29/00
FI (3件):
B62D6/00 ,  B62D5/04 ,  H02P5/00 P
Fターム (33件):
3D232CC08 ,  3D232CC12 ,  3D232CC50 ,  3D232DA23 ,  3D232DC07 ,  3D232DD08 ,  3D232DD10 ,  3D232DE08 ,  3D232EA01 ,  3D232EB04 ,  3D232EB05 ,  3D232EB16 ,  3D232EC23 ,  3D232EC31 ,  3D232GG01 ,  3D233CA02 ,  3D233CA03 ,  3D233CA04 ,  3D233CA05 ,  3D233CA13 ,  3D233CA17 ,  3D233CA22 ,  3D233CA38 ,  5H501AA20 ,  5H501BB20 ,  5H501CC04 ,  5H501DD01 ,  5H501FF05 ,  5H501GG01 ,  5H501HB16 ,  5H501LL01 ,  5H501LL34 ,  5H501MM20
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る