特許
J-GLOBAL ID:200903048027504882

生体分子回収方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-320061
公開番号(公開出願番号):特開2003-116515
出願日: 2001年10月18日
公開日(公表日): 2003年04月22日
要約:
【要約】【課題】 生体分子の相互作用を高感度で検出し、高効率で回収する方法を提供する。【解決手段】 基板13上に固定された微粒子12表面に生体分子または細胞14を吸着させ、生体分子または細胞を微粒子ごと回収する。【効果】 生体分子の確認後、貴重な試料を損失することなく回収できる。
請求項(抜粋):
基板上に設けられた、プローブが形成された微粒子に、被検体である生体分子を含む試料を接触させ、前記プローブに前記生体分子を吸着させる工程と、前記生体分子が吸着した前記プローブが形成された前記微粒子を、前記基板から剥離する工程と、前記生体分子を回収する工程とを、有することを特徴とする生体分子回収方法。
IPC (5件):
C12M 1/00 ,  B01D 15/08 ,  C12N 15/09 ,  G01N 21/27 ,  G01N 33/543 595
FI (5件):
C12M 1/00 A ,  B01D 15/08 ,  G01N 21/27 B ,  G01N 33/543 595 ,  C12N 15/00 A
Fターム (37件):
2G059AA05 ,  2G059BB06 ,  2G059BB12 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE07 ,  2G059EE12 ,  2G059FF12 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ17 ,  2G059KK01 ,  4B024AA11 ,  4B024AA19 ,  4B024AA20 ,  4B024CA01 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024HA12 ,  4B024HA20 ,  4B029AA09 ,  4B029AA23 ,  4B029AA27 ,  4B029BB20 ,  4B029CC01 ,  4B029CC02 ,  4B029CC04 ,  4B029CC13 ,  4B029HA09 ,  4B029HA10 ,  4D017AA09 ,  4D017AA20 ,  4D017BA07 ,  4D017CA13 ,  4D017CB01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る