特許
J-GLOBAL ID:200903048053748536

マイクロ波加熱による排ガス浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 櫛渕 昌之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-298985
公開番号(公開出願番号):特開平7-127436
出願日: 1993年11月04日
公開日(公表日): 1995年05月16日
要約:
【要約】【目的】 マイクロ波加熱による排ガス浄化装置において、排ガス流路内の円形ハニカムケースにTE11モードのマイクロ波を導入するための構造を、排ガス流を乱すことなく、かつ出来るだけ小型で耐振性に優れたものにする。【構成】 円筒形の共振空胴管10の両端にはマイクロ波反射板としてのマイクロ波反射金網がはめられ、空胴管10内に触媒を担持したハニカムケース16が収容される。排ガスは金網11を通して空胴内に入りハニカムケース16を通過する。ハニカムケース16にTE11モードのマイクロ波を供給するため、マイクロ波発生源に接続された同軸管17が空胴管10に接続される。同軸管17の先端にはアンテナ18が設けられ、アンテナ18は空胴管10の中心軸に垂直な方向で空胴内へ突出する。アンテナ18とマイクロ波反射金網までの距離B,C,及び空胴の直径Dは、TE11モードのみを励起するように最適化される。
請求項(抜粋):
マイクロ波加熱による排ガス浄化装置において、排ガスが通される円筒形のマイクロ波共振空胴管と、この共振空胴管内に収容された、排ガスが透過可能な触媒担持体と、前記共振空胴管内に触媒加熱のためのマイクロ波を導入する導波手段であって、前記共振空胴管内にこの空胴管の中心軸と垂直な方向に挿入された、マイクロ波導入用のアンテナを有する導波手段と、を備えることを特徴とする排ガス浄化装置。
IPC (3件):
F01N 3/20 ZAB ,  B01D 53/87 ZAB ,  B01J 35/02 ZAB
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る