特許
J-GLOBAL ID:200903048153002426

絡み編み構造を備えたメッシュインプラント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-153433
公開番号(公開出願番号):特開2009-039511
出願日: 2008年06月11日
公開日(公表日): 2009年02月26日
要約:
【課題】損傷軟組織再生に使用するための吸水性高分子メッシュインプラント。【解決手段】メッシュインプラントは、分解時間の異なる2組以上の繊維からなり、メッシュ全体の相対的膨張を経時的に段階的に増加させる絡み編み構造を有する。第1の組の繊維のフィラメントが第2の組の繊維のフィラメントに組み合わせられ、少なくとも部分的に第2の組の繊維の編みパターンを横切って、第1の組の繊維のフィラメントが第2の組の繊維により形成されたメッシュの一部の動きを制限するように、フィラメント状繊維が互いに編まれている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
損傷軟組織再生に使用するための吸水性高分子メッシュインプラントであって、 第1の吸水性材料と、 前記第1の吸水性材料よりも遅い時点で実質的に分解する第2の吸水性材料と、を有し、 前記第1の吸水性材料が前記第2の吸水性材料の開口部を横切ることにより前記第2の吸水性材料の動きを制限して移植後のメッシュインプラントの相対的膨張を前記第1の吸水性材料が実質的に分解するまで略一定に保ち、前記第1の吸水性材料が実質的に分解した後はメッシュインプラントの相対的膨張が大幅に上昇するように、前記第1の吸水性材料は前記第2の吸水性材料に接触していることを特徴とするメッシュインプラント。
IPC (3件):
A61F 2/02 ,  D04B 1/16 ,  D04B 21/12
FI (3件):
A61F2/02 ,  D04B1/16 ,  D04B21/12
Fターム (15件):
4C097AA30 ,  4C097BB01 ,  4C097CC01 ,  4C097CC05 ,  4C097CC12 ,  4C097DD12 ,  4C097EE08 ,  4C097EE09 ,  4C097FF12 ,  4L002AA05 ,  4L002AC00 ,  4L002BB03 ,  4L002CB02 ,  4L002EA00 ,  4L002FA00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 米国特許第6319264号明細書
  • 面移植片
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-088644   出願人:エチコン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト
  • 特開平2-167156
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 面移植片
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-088644   出願人:エチコン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト
  • 特開平2-167156
  • 特開平4-061863

前のページに戻る