特許
J-GLOBAL ID:200903048384324698

ハードウェアマルチスレッドシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫 ,  岡本 寛之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-543545
公開番号(公開出願番号):特表2008-522290
出願日: 2005年11月24日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】マイクロコントローラのマルチスレッド性能の特性を向上させ、マイクロコントローラ用ソフトウェアコードの開発に有用な情報を提供するシステムを提供する。【解決手段】マルチスレッド式マイクロコントローラは、本質的にリアルタイムで、例えば1つまたは2、3のクロックサイクルで、いくつかのマルチスレッドシステムコールを実行するように構成されたスレッド制御ハードウェア(論理)を有するスレッド制御ユニットを含む。システムコールは、ミューテックスロック、待機条件、および信号命令とを含むことができる。スレッドコントローラは、マルチスレッドシステムコールの実行に用いられるいくつかのスレッド状態、ミューテックス、および条件変数レジスタを含む。スレッドは、空き、実行、作動可能および待機を含むいくつかの状態間を移行することができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数のスレッドに対応する複数のスレッド状態を記憶するスレッド状態レジスタのセットを含む特殊用途のマルチスレッドレジスタのセットと、 前記マルチスレッドレジスタのセットに接続されたスレッド制御論理であって、前記スレッド状態レジスタのセットに接続され、前記複数のスレッドに対しスレッド状態移行を制御するように構成されたスレッド状態移行論理、および前記スレッド状態レジスタのセットに接続され、マルチスレッドシステムコール機械コード命令のセットを実行するように構成されたスレッド命令実行論理を有するスレッド制御論理と を備えたことを特徴とするマルチスレッド式マイクロコントローラ。
IPC (3件):
G06F 9/46 ,  G06F 9/38 ,  G06F 15/78
FI (3件):
G06F9/46 410 ,  G06F9/38 310A ,  G06F15/78 510G
Fターム (7件):
5B013AA01 ,  5B013AA05 ,  5B013AA20 ,  5B062AA03 ,  5B062CC09 ,  5B062DD01 ,  5B062DD03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る