特許
J-GLOBAL ID:200903048499962400

フェライト系ステンレス鋼溶接ワイヤ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西浦 ▲嗣▼晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-016799
公開番号(公開出願番号):特開2006-231404
出願日: 2006年01月25日
公開日(公表日): 2006年09月07日
要約:
【課題】 断線を防止でき、結晶粒子を小さくして、耐割れ性等を改善できるフェライト系ステンレス鋼溶接ワイヤを提供する。【解決手段】 線材として、C:0.03質量%以下、Si:3質量%以下、Mn:3質量%以下、Ni:2質量%以下、Cr:11〜20質量%、Mo:3質量%以下、Co:1質量%以下、Cu:2質量%以下、Al:0.02〜2.0質量%、Ti:0.2〜1.0質量%、O:0.02質量%以下、N:0.04質量%以下、Nb及びTaの少なくとも1つ:CとNとの合計の質量%の8倍〜1.0質量%を含み残部がFe及び不可避不純物からなる線材を用いる。熱処理を施して線材の結晶粒度を3〜10にする。線材を伸線してフェライト系ステンレス鋼溶接ワイヤを製造する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
C:0.03質量%以下、Si:3質量%以下、Mn:3質量%以下、Ni:2質量%以下、Cr:11〜20質量%、Mo:3質量%以下、Co:1質量%以下、Cu:2質量%以下、Al:0.02〜2.0質量%、Ti:0.2〜1.0質量%、O:0.02質量%以下、N:0.04質量%以下、Nb及びTaの少なくとも1つ:(前記Cと前記Nとの合計の質量%の8倍)〜1.0質量%を含み残部がFe及び不可避不純物からなることを特徴とするフェライト系ステンレス鋼溶接ワイヤ。
IPC (4件):
B23K 35/30 ,  B23K 35/40 ,  C21D 9/52 ,  C21D 6/00
FI (4件):
B23K35/30 320B ,  B23K35/40 330 ,  C21D9/52 104 ,  C21D6/00 102E
Fターム (30件):
4K043AA02 ,  4K043AB01 ,  4K043AB02 ,  4K043AB03 ,  4K043AB07 ,  4K043AB08 ,  4K043AB12 ,  4K043AB13 ,  4K043AB14 ,  4K043AB15 ,  4K043AB16 ,  4K043AB18 ,  4K043AB19 ,  4K043AB20 ,  4K043AB21 ,  4K043AB22 ,  4K043AB23 ,  4K043AB25 ,  4K043AB26 ,  4K043AB27 ,  4K043AB28 ,  4K043AB29 ,  4K043AB30 ,  4K043AB31 ,  4K043AB32 ,  4K043BA03 ,  4K043BA04 ,  4K043FA03 ,  4K043FA13 ,  4K043HA07
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開昭51-137636
  • 特開昭53-144438
  • 特開昭57-156893
全件表示

前のページに戻る