特許
J-GLOBAL ID:200903048540280060

鉄骨柱脚の接合工法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-135662
公開番号(公開出願番号):特開平10-299081
出願日: 1997年04月21日
公開日(公表日): 1998年11月10日
要約:
【要約】【課題】鉄骨建築の柱脚と基礎構造との接合に関し、回転剛性が大きいと地震時や台風時に基礎構造に大きな回転曲げモーメントが作用し、基礎構造の寸法が大きくなるのみならず、柱を支える脚部のベースプレートの板厚やアンカーボルトの直径も大きくなる。【解決手段】柱脚の回転剛性を小さくするため、ベースプレートとアンカーボルトナットの間に特定の弾性バネ定数を有する部材を挿入する。
請求項(抜粋):
(1)建築物の鉄骨構造の柱脚を構成ているベースプレート、アンカーボルト、基礎鉄筋コンクリートの接合方法のうち、ベースプレートとそれを固定するアンカーボルトのナットとの間に、特定の弾性バネ定数を有するスプリング部材を挿入し、柱の回転曲げ剛性を柔軟にする事を特徴とする柱脚の接合工法。
IPC (3件):
E04B 1/24 ,  E02D 27/00 ,  E04B 1/58 511
FI (3件):
E04B 1/24 R ,  E02D 27/00 D ,  E04B 1/58 511 F
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る