特許
J-GLOBAL ID:200903048591456146

セグメントの製造方法およびセグメント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-056531
公開番号(公開出願番号):特開2003-251623
出願日: 2002年03月01日
公開日(公表日): 2003年09月09日
要約:
【要約】【課題】 塗装の塗り直し作業の必要性を最小限として作業効率を向上させる。【解決手段】 外殻枠体2の一部に、外殻枠体2の内外を連通する開口部5を設けておき、開口部5を通じて外殻枠体2の内部にコンクリートCを打設し、しかる後にコンクリートCを硬化させる。これにより、開口部5が設けられた塗装面である外周面部3を常に上に向けた状態でコンクリートCの打設作業を行うことができ、外周面部3が作業中に傷つくことが無く、塗装の塗り直し作業が必要とならない。
請求項(抜粋):
外殻枠体と該外殻枠体の内部に打設されるコンクリートとを備え、互いに接合されてトンネルの壁部を構成するセグメントの製造方法であって、前記外殻枠体の一部に、該外殻枠体の内外を連通する開口部を設けておき、前記開口部を通じて前記外殻枠体の内部に前記コンクリートを打設し、しかる後に前記コンクリートを硬化させることを特徴とするセグメントの製造方法。
IPC (2件):
B28B 23/02 ,  E21D 11/08
FI (2件):
B28B 23/02 Z ,  E21D 11/08
Fターム (5件):
2D055EB10 ,  4G058GA01 ,  4G058GB02 ,  4G058GD11 ,  4G058GF00
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る