特許
J-GLOBAL ID:200903048627952811

点眼液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸本 瑛之助 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-277356
公開番号(公開出願番号):特開2002-161037
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2002年06月04日
要約:
【要約】【課題】 水に難溶で且つ樹脂製容器に吸着しやすい性質を有するプロスタグランジン誘導体や、水に溶解すると分解しやすい性質を有するプロスタグランジン誘導体を点眼液に調製する。【解決手段】 点眼液にポリソルベート80やポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60などの非イオン性界面活性剤を配合することで、プロスタグランジン誘導体の水に対する溶解性が向上し、且つ、樹脂製容器に対する吸着性が顕著に抑制できる。また、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウムやジブチルヒドロキシトルエンなどの抗酸化剤を配合することで、プロスタグランジン誘導体の分解が顕著に抑制できる。
請求項(抜粋):
樹脂製容器に吸着しやすく、且つ、水に難溶なプロスタグランジン誘導体を有効成分として含有する点眼液において、非イオン性界面活性剤および/または抗酸化剤を配合することで、点眼液中での該プロスタグランジン誘導体の含有率の低下を防止することを特徴とする点眼液。
IPC (8件):
A61K 31/5575 ,  A61K 9/10 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/16 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/44 ,  A61K 47/46 ,  A61P 27/02
FI (8件):
A61K 31/5575 ,  A61K 9/10 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/16 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/44 ,  A61K 47/46 ,  A61P 27/02
Fターム (22件):
4C076AA12 ,  4C076BB24 ,  4C076CC05 ,  4C076DD07 ,  4C076DD37 ,  4C076EE23 ,  4C076EE24 ,  4C076FF07 ,  4C076FF63 ,  4C076GG46 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086DA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA17 ,  4C086MA58 ,  4C086NA02 ,  4C086NA03 ,  4C086ZA33 ,  4C086ZB11
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る