特許
J-GLOBAL ID:200903048686313903

ポイントシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江上 達夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-150430
公開番号(公開出願番号):特開2009-295084
出願日: 2008年06月09日
公開日(公表日): 2009年12月17日
要約:
【課題】ポイント情報を正確に管理しつつ、消費者の個人情報を開示することに対する精神的な抵抗を低減する。【解決手段】ポイントシステム(1)は、カード識別情報(311)を夫々格納する複数のカード(30a〜30d)と、端末識別情報(211)を夫々格納する複数の店舗端末手段(20a〜20c)と、ポイント情報(113、114)を、カード識別情報毎及び端末識別情報毎に格納すると共に、端末識別情報に夫々対応する複数のポイント発行条件情報(111)、及びカード識別情報に夫々対応する複数の会員情報(115)を格納するサーバ手段(10)と、複数の店舗端末手段及びサーバ手段を相互に接続するネットワーク(40)とを備える。当該ポイントシステムでは、ポイント情報がサーバ手段で一元管理されていると共に、会員情報に含まれる個人情報に応じて発行されるポイントが割り増しされる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
カード識別情報を夫々格納する複数のカードと、 端末識別情報を夫々格納する複数の店舗端末手段と、 ポイント情報を、前記カード識別情報毎及び前記端末識別情報毎に格納すると共に、前記端末識別情報に夫々対応する複数のポイント発行条件情報、及び前記カード識別情報に夫々対応する複数の会員情報を格納し、前記複数の店舗端末手段の各々にネットワークを介して接続されるサーバ手段と を備え、 前記複数のカードのうち一のカードにポイントを発行する場合、 前記複数の店舗端末手段のうち一の店舗端末手段は、前記一のカードに格納されているカード識別情報を取得し、更に、前記サーバ手段に対し、前記取得されたカード識別情報、前記一のカードを所有する消費者が購入した商品の金額を示す購買金額情報及び前記一の店舗端末手段に格納されている端末識別情報を夫々前記ネットワークを介して送信し、 前記サーバ手段は、前記格納された複数のポイント発行条件情報から前記送信された端末識別情報に対応するポイント発行条件情報を特定すると共に、前記格納された複数の会員情報から前記送信されたカード識別情報に対応する会員情報を特定し、前記送信された購買金額情報、前記特定されたポイント発行条件情報及び前記特定された会員情報に基づいて前記ポイントを発行し、更に、前記発行されたポイントを示す発行ポイント情報に基づいて、前記送信されたカード識別情報に対応するポイント情報を更新すると共に、前記送信された端末識別情報に対応するポイント情報を更新する ことを特徴とするポイントシステム。
IPC (6件):
G06Q 30/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06Q 20/00 ,  G07G 1/12 ,  G07G 1/14 ,  G06K 17/00
FI (8件):
G06F17/60 324 ,  G06F17/60 510 ,  G06F17/60 512 ,  G06F17/60 410E ,  G07G1/12 321P ,  G07G1/12 321L ,  G07G1/14 ,  G06K17/00 R
Fターム (7件):
3E142AA01 ,  3E142EA21 ,  3E142FA13 ,  3E142GA06 ,  3E142HA14 ,  3E142JA02 ,  5B058YA06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る