特許
J-GLOBAL ID:200903048766759457

ノンリニア放送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-002108
公開番号(公開出願番号):特開2000-201121
出願日: 1999年01月07日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】【課題】 放送予定の素材がキューアップされたことの確認が正しく得られ、予定した放送プログラムの保証が確実に与えられるようにした放送システムを提供すること。【解決手段】 システム監視コンピュータ105は、放送管理コンピュータ101から放送進行データを取り込み、ディスプレイ109に番組素材の一覧表を表示させると共に、素材記録装置104を制御する送出制御装置103から、現在放送されている番組素材を表わすデータと、次に放送される番組素材を表わすデータとを取り込み、ディスプレイ109に表示されている一覧表の中で、現在放送されている番組素材の表示と、次に放送される番組素材の表示については、それぞれ背景色を異にするなどのマークが付けられて表示されるようにしたもの。
請求項(抜粋):
ランダムアクセスが可能な記録装置に格納した複数の番組素材を、順次、放送スケジュールに従って選択して読出すことにより、放送プログラムを作成する方式のノンリニア放送システムにおいて、前記番組素材を放送する順に配列し、一覧表として表示するディスプレイ手段と、前記記録装置に与えられているデータから、現在選択されている番組素材を表わすデータと、次に選択される番組素材を表わすデータとを取り込み、前記ディスプレイ手段に表示された一覧表の中の対応する番組素材の表示に所定のマークを付す監視手段とが設けられていることを特徴とするノンリニア放送システム。
IPC (3件):
H04H 7/00 ,  G11B 27/034 ,  H04N 5/222
FI (3件):
H04H 7/00 ,  H04N 5/222 Z ,  G11B 27/02 K
Fターム (12件):
5C022CA03 ,  5C022CA05 ,  5D110AA04 ,  5D110BB20 ,  5D110BB24 ,  5D110BB26 ,  5D110CA16 ,  5D110CC03 ,  5D110CD15 ,  5D110CF13 ,  5D110FA04 ,  5D110FA05
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 映像素材登録システム、映像素材オンエアシステム及び番組送出管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-107628   出願人:三菱電機株式会社
  • 番組素材編集装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-202265   出願人:日本電気エンジニアリング株式会社
  • 番組送出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-350548   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る