特許
J-GLOBAL ID:200903048826767314

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩壁 冬樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-307831
公開番号(公開出願番号):特開2001-120773
出願日: 1999年10月28日
公開日(公表日): 2001年05月08日
要約:
【要約】【課題】 特定の条件が成立するとリーチ状態となる割合を減らして識別情報の変動時間を短縮し、遊技者に有利な状態を与える。【解決手段】 遊技制御手段は、確変状態であれば、始動入賞記憶数を確認し、その値が2以上であれば、リーチ判定テーブルとしてテーブル2を使用することに決定する。始動入賞記憶数の値が2に達していなければ、リーチ判定テーブルとしてテーブル1を使用することに決定する。確変状態でなければ、始動入賞記憶数の値が4であれば、リーチ判定テーブルとしてテーブル2を使用することに決定する。始動入賞記憶数の値が2に達していなければ、リーチ判定テーブルとしてテーブル1を使用することに決定する。リーチ判定テーブルのテーブル2には、例えば、リーチ判定用乱数の値が幾つであってもリーチしないことが設定されている。
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な可変表示部を含み、変動開始の条件の成立に応じて前記可変表示部における変動を開始した後に表示結果を導出する遊技機であって、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、前記可変表示部の表示制御を行う表示制御手段とを備え、前記遊技制御手段は、前記可変表示部における変動開始の条件の成立を検出する始動条件検出手段と、変動開始の条件が成立したことを記憶する保留記憶手段と、前記保留記憶手段が記憶する変動開始の条件の成立状態に応じて異なる確率でリーチ演出を含む演出を行うか否かの決定を行うリーチ演出決定手段を含むことを特徴とする遊技機。
Fターム (5件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-259491   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-126883   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-212095   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (8件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-259491   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-126883   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-212095   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る