特許
J-GLOBAL ID:200903048831678362

微粉炭の回収方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-194566
公開番号(公開出願番号):特開2005-028249
出願日: 2003年07月09日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】浮選機の不使用、工程の短縮を計ることができる微粉炭の回収方法及び装置を提供する。【解決手段】微粉炭を含む石炭スラリーより微粉炭を回収する方法である。石炭スラリーS1に捕集剤A及び起泡剤Bを添加する工程と、前記捕集剤A及び起泡剤Bを含有する石炭スラリーを急速攪拌して微粉炭c及び捕集剤の油滴aに剪断力を付与するシェアーリング工程と、前記起泡剤Bを起泡させると同時に当該シェアーリング処理により表面が改質された微粉炭cを起泡剤の気泡bを利用して浮揚させる浮遊選別工程により構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
微粉炭を含む石炭スラリーより微粉炭の回収を行う微粉炭の回収方法において、前記石炭スラリーに捕集剤及び起泡剤を添加する工程と、前記捕集剤及び起泡剤を含有する石炭スラリーを急速攪拌して微粉炭および捕集剤の油滴に剪断力を付与するシェアーリング工程と、前記起泡剤を起泡させると同時に当該シェアーリング処理により表面が改質された微粉炭を起泡剤の気泡を利用して浮揚させる浮遊選別工程により構成してなる微粉炭の回収方法。
IPC (2件):
B03D1/02 ,  B03D1/14
FI (2件):
B03D1/02 A ,  B03D1/14 A
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る