特許
J-GLOBAL ID:200903048867264998

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-154675
公開番号(公開出願番号):特開2008-307075
出願日: 2007年06月12日
公開日(公表日): 2008年12月25日
要約:
【課題】別遊技の実行によって、遊技に対する興趣の向上を図ることができる遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ遊技機は、実行される別遊技において、操作ボタンの操作が行われた操作回数を計数するとともに、操作手段の操作タイミングに応じて得点を決定し、その決定された得点に基づいて、獲得得点の算出し、操作回数と獲得得点とに基づいて、判定するための判定得点を算出する。パチンコ遊技機は、判定得点に基づいて、複数種類の演出データからいずれかを選択し、その演出データに基づく演出を実行させる。【選択図】図26
請求項(抜粋):
遊技の進行を制御し、所定の遊技状態移行条件の成立により、通常遊技状態よりも遊技者に有利な大当り遊技状態に移行させる制御を行う遊技制御手段と、 所定の別遊技を実行する別遊技実行手段と、 遊技者によって操作可能な操作手段と、 前記別遊技実行手段によって実行される別遊技において、前記操作手段の操作が行われた操作回数を計数する操作回数計数手段と、 前記別遊技実行手段によって実行される別遊技において、前記操作手段の操作タイミングに応じて得点を決定する得点決定手段と、 前記得点決定手段によって決定された得点に基づいて、獲得得点の算出を行う獲得得点算出手段と、 複数種類の演出を実行するための複数種類の演出データが記憶された演出データ記憶手段と、 前記操作回数計数手段によって計数された操作回数と、前記獲得得点算出手段によって算出された獲得得点と、に基づいて、判定するための判定得点を算出する判定得点算出手段と、 前記判定得点算出手段によって算出された判定得点を判定する得点判定手段と、 前記得点判定手段によって判定された判定得点に基づいて、前記演出データ記憶手段に記憶された複数種類の演出データからいずれかを選択する演出データ選択手段と、 前記演出データ選択手段によって選択された演出データに基づく演出を実行させる制御を行う演出実行制御手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (11件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088AA55 ,  2C088AA57 ,  2C088BC22 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-401399   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-371308   出願人:サミー株式会社
  • ゲーム装置及びプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-039685   出願人:株式会社ナムコ
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-371308   出願人:サミー株式会社
  • ゲーム装置及びプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-039685   出願人:株式会社ナムコ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-092846   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る