特許
J-GLOBAL ID:200903048918787990

車両用アンチロール装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  宍戸 嘉一 ,  村社 厚夫 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-061465
公開番号(公開出願番号):特開2005-313876
出願日: 2005年02月04日
公開日(公表日): 2005年11月10日
要約:
【課題】 単純で製造上のコスト効果の高い車両用アンチロール装置を提供すること。【解決手段】 連接四辺形構造体(41、42、37、36)を有するフロント操舵システムと2つの独立したフロントサスペンション(34、35)とを備えるタイプの車両用アンチロール装置(1)。このアンチロール装置は、ロール運動において四辺形構造体の要素と一体的な少なくとも1つの停止要素(2)と、停止要素(2)の位置を固定して、四辺形構造体(41、42、37、36)のロール運動を防ぐ少なくとも1つのロック要素(3)と、ロック要素(3)の開閉を制御するために制御手段(20)によって誘導されるパーキング組立体(4)とを有する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
連接四辺形構造体(41、42、37、36)を有するフロント操舵システムと2つの独立したフロントサスペンション(34、35)とを備えるタイプの車両(100)用アンチロール装置(1)であって、 ロール運動において前記四辺形構造体の要素と一体的な少なくとも1つの停止要素(2)と、 前記少なくとも1つの停止要素(2)の位置をロックして、前記四辺形構造体(41、42、37、36)のロール運動を防ぐ少なくとも1つのロック要素(3)と、 制御手段(20)によって誘導され前記ロック要素(3)を制御するパーキング組立体(4)と、 を含むアンチロール装置(1)。
IPC (8件):
B60G21/00 ,  B60G13/04 ,  B60G17/005 ,  B60G17/015 ,  B62K5/04 ,  B62K25/08 ,  F16F15/02 ,  F16H37/12
FI (9件):
B60G21/00 ,  B60G13/04 ,  B60G17/005 ,  B60G17/015 Z ,  B62K5/04 C ,  B62K5/04 D ,  B62K25/08 Z ,  F16F15/02 B ,  F16H37/12 Z
Fターム (53件):
3D011AA04 ,  3D011AA07 ,  3D011AD01 ,  3D011AD03 ,  3D011AD06 ,  3D014DD03 ,  3D014DD06 ,  3D014DD09 ,  3D014DE04 ,  3D014DE12 ,  3D014DE18 ,  3D301AA04 ,  3D301AA40 ,  3D301AA51 ,  3D301AA61 ,  3D301AA62 ,  3D301AA63 ,  3D301AA65 ,  3D301AA69 ,  3D301AB02 ,  3D301AB14 ,  3D301AB16 ,  3D301AB27 ,  3D301BA11 ,  3D301BA16 ,  3D301BA17 ,  3D301BA19 ,  3D301CA01 ,  3D301CA46 ,  3D301DA33 ,  3D301DA69 ,  3D301EA51 ,  3D301EA76 ,  3D301EA77 ,  3D301EB17 ,  3D301EB21 ,  3D301EB40 ,  3D301EB44 ,  3D301EC01 ,  3J048AA07 ,  3J048AC07 ,  3J048AD01 ,  3J048BE01 ,  3J048BE20 ,  3J048CB30 ,  3J048EA15 ,  3J062AA02 ,  3J062AB02 ,  3J062AB27 ,  3J062AC09 ,  3J062BA11 ,  3J062CG01 ,  3J062CG95
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • イタリア特許出願第IT2003MIA001108号公報
  • 特許第3229903号
  • 揺動機構付き3輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-286350   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特許第3229903号
  • 揺動機構付き3輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-286350   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る