特許
J-GLOBAL ID:200903049012062790

織物検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-331538
公開番号(公開出願番号):特開2003-138468
出願日: 2001年10月29日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】被検査織物の特徴が異なる複数種類の不具合を単一の検査装置で簡易かつ確実に検出する。【解決手段】青色波長光(B光)で織物を照明するB光照明装置28、緑色波長光(G光)で織物を照明するG光照明装置30、及び赤色波長光(R光)で織物を照明するR光照明装置32を設け、各照明装置から異なる波長域の光を同時に照射して織物10を照明する。B,G,R光で同時に照明された織物は、カラーカメラ34で撮影され、織物の表面画像が得られる。得られた画像から、青色成分画像、緑色成分画像、赤色成分画像が分離され、各画像を解析して目飛び、糸抜け、糸吊り等を判定する。
請求項(抜粋):
被検査対象織物に対して光を照射する方向及び光を照射する角度の少なくとも一方が異なる複数の光を照射して被検査対象織物を照明する照明手段と、照明された被検査対象織物を撮像して被検査対象織物の表面画像を取得する画像取得手段と、被検査対象織物の表面画像の明るさに応じて前記光の照射強度を制御する照射制御手段と、少なくとも被検査対象織物の側端部に対応する部位において鏡面特性または無反射特性を有する被検査対象載置台と、前記被検査対象織物の表面画像を解析して被検査対象織物の外観の検査を行う画像解析手段と、を含む織物検査装置。
IPC (2件):
D06H 3/08 ,  D06H 3/12
FI (2件):
D06H 3/08 ,  D06H 3/12
Fターム (14件):
3B154AB20 ,  3B154AB27 ,  3B154BA53 ,  3B154BB18 ,  3B154BB47 ,  3B154BC42 ,  3B154CA02 ,  3B154CA03 ,  3B154CA13 ,  3B154CA16 ,  3B154CA22 ,  3B154CA29 ,  3B154CA43 ,  3B154DA30
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-027851
  • 織布検反装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-354984   出願人:東洋紡績株式会社
  • 特開平4-027851

前のページに戻る