特許
J-GLOBAL ID:200903049026027882

光変調器の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-232626
公開番号(公開出願番号):特開平9-080363
出願日: 1995年09月11日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】複数の変調器を用いる光多重化を行う光送信機において、変調器のドリフト補償の制御を一括して行いつつ、伝送系による波形劣化を補償する方向にプリチャーピング量の制御を効率的に行う。【解決手段】複数の光変調器により、光パルス列よりなる送信光信号を生成するとともに、光パルス内で光波長を変動させるプリチャーピングを該光パルス列に付与する系において、プリチャーピンク量を変更する場合に、該プリチャーピングの付与に関与する光変調器のみ動作点シフトしてプリチャーピング量を変更するとともに、該プリチャーピング量の変更の前後で該送信光信号のプリチャープ以外の特性が同一に維持されるように関連する光変調器を制御する構成である。
請求項(抜粋):
複数の光変調器により、光パルス列よりなる送信光信号を生成し、かつ光パルス内で光波長を変動させるプリチャーピングを該光パルス列に付与する系において、プリチャーピンク量を変更する場合に、該プリチャーピングの付与に関与する光変調器のみを連動制御してプリチャーピング量を変更するとともに、該プリチャーピング量の変更の前後で該送信光信号のプリチャーピング量以外の特性が同一に維持されるように関連する光変調器を制御することを特徴とする光変調器の制御装置。
IPC (7件):
G02F 1/03 502 ,  H04B 10/02 ,  H04B 10/18 ,  H04B 10/152 ,  H04B 10/142 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/06
FI (3件):
G02F 1/03 502 ,  H04B 9/00 M ,  H04B 9/00 L
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-140712
  • 特開平2-167525
  • 特開平2-167524
全件表示

前のページに戻る