特許
J-GLOBAL ID:200903049095226820

光学デバイス、光スキャナ、および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 増田 達哉 ,  朝比 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-330006
公開番号(公開出願番号):特開2008-145542
出願日: 2006年12月06日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】低コスト化および小型化を図りつつ、可動板を大きな振れ角でかつ円滑に回動させることができる光学デバイス、光スキャナ、および画像形成装置を提供すること。【解決手段】本発明の光学デバイス1は、可動板22の板面に略平行でかつ可動板22の回動中心軸Xに対し略直角な方向に延在する長手形状をなし、その一端部251、261が支持部材21に固定され、その固定部近傍に回動中心軸Xを位置させるように各軸部材23、24に連結された弾性変形可能な1対の変形部材25、26と、各変形部材25、26の長手方向に略平行な方向に伸縮することにより、各変形部材25、26を曲げ変形させる1対の圧電素子31、32とを備え、通電により圧電素子31、32が変形部材25、26を曲げ変形させることにより、各軸部材23、24に捩りモーメントを与え、可動板22を回動させるように構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
支持部材と、 光反射性を有する光反射部を備えた可動板と、 前記支持部材に対し前記可動板を回動可能に支持する1対の軸部材と、 前記各軸部材に捩りモーメントを与える駆動手段とを有し、 前記駆動手段の作動により、前記各軸部材を捩れ変形させながら、前記可動板を回動させて、前記光反射部で反射した光を偏向または走査するように構成された光学デバイスであって、 前記駆動手段は、前記可動板の板面に略平行でかつ前記可動板の回動中心軸に対し略直角な方向に延在する長手形状をなし、その一端部が前記支持部材に固定され、その固定部近傍に前記回動中心軸を位置させるように前記各軸部材に連結された弾性変形可能な1対の変形部材と、前記各変形部材の長手方向に略平行な方向に伸縮することにより、前記各変形部材を曲げ変形させる少なくとも1つの圧電素子とを備え、通電により前記圧電素子が前記変形部材を曲げ変形させることにより、前記各軸部材に捩りモーメントを与え、前記可動板を回動させるように構成されていることを特徴とする光学デバイス。
IPC (5件):
G02B 26/10 ,  G02B 26/08 ,  B81B 3/00 ,  H04N 1/113 ,  H04N 1/036
FI (5件):
G02B26/10 104 ,  G02B26/08 E ,  B81B3/00 ,  H04N1/04 104Z ,  H04N1/036 Z
Fターム (26件):
2H041AA12 ,  2H041AB14 ,  2H041AC08 ,  2H045AB06 ,  2H045AB81 ,  5C051AA02 ,  5C051CA07 ,  5C051DB02 ,  5C051DB22 ,  5C051DB24 ,  5C051DB30 ,  5C051DC02 ,  5C051DC04 ,  5C051DC05 ,  5C051DC07 ,  5C051DE09 ,  5C072AA03 ,  5C072BA01 ,  5C072BA20 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072DA21 ,  5C072HA02 ,  5C072HA04 ,  5C072HA14 ,  5C072HB08
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る