特許
J-GLOBAL ID:200903049165654743

韻律調整可能な音声合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人湘洋内外特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-110287
公開番号(公開出願番号):特開2008-268477
出願日: 2007年04月19日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】韻律調整用のGUIを備えるユーザフレンドリな音声合成装置を提供する。【解決手段】音声合成装置は、入力されたテキストデータから、韻律パラメータを付された中間言語を生成する中間言語生成部24と、前記中間言語に付された韻律パラメータの値をグラフ化し、編集可能な編集画面を生成する編集画面生成部27と、設定受付部22を介して、編集画面のグラフ上に表示された表示シンボルを変位させ、韻律パラメータの値を指定された値に書換える事韻律パラメータ編集部23と、書換えられた韻律パラメータに基づいて波形を合成する音声合成部25と、前記合成波形を、出力装置を介して出力させる音声出力部26と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
入力された文字列に対応する音声を合成する音声合成装置であって、 アクセント、継続時間長、および、基本周波数を特定する情報を少なくともパラメータとして含む韻律パラメータと、音声データと、を、韻律制御単位としての音韻表示文字及び音素表示文字の少なくともいずれか一方に対応させて、当該音声制御単位毎に蓄積した音声コーパスを記憶する記憶手段と、 前記入力された文字列を韻律制御単位に分割し、分割された韻律制御単位毎に韻律パラメータを対応付けた中間言語を生成する中間言語生成手段と、 前記韻律パラメータに含まれるパラメータの内、第一パラメータ及び第二パラメータの値をそれぞれ横軸と縦軸に配置した座標を備えるグラフを形成し、前記分割された韻律制御単位毎に第一パラメータと第二パラメータで特定される座標位置に、予め定められた表示シンボルを前記グラフに表示した韻律パラメータ編集画面を生成し、表示手段に表示させる韻律パラメータ編集画面生成手段と、 を備えることを特徴とする音声合成装置。
IPC (2件):
G10L 13/08 ,  G10L 13/06
FI (5件):
G10L13/08 131Z ,  G10L13/08 127C ,  G10L13/08 127A ,  G10L13/08 127F ,  G10L13/06 230C
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 音声合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-205362   出願人:株式会社日立製作所
審査官引用 (3件)

前のページに戻る