特許
J-GLOBAL ID:200903049207943910

新しい高表面伝導率電極材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 石田 敬 ,  鶴田 準一 ,  福本 積 ,  関根 宣夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-041303
公開番号(公開出願番号):特開2008-186807
出願日: 2008年02月22日
公開日(公表日): 2008年08月14日
要約:
【課題】電極材料を提供する。【解決手段】本発明ではアルカリイオン及び電子を電解質と交換することによってレドックス反応を行うことができる電極材料(B)を提供する。本発明の用途は、1次(2次)電気化学ジェネレーター、スーパーキャパシター、及びスーパーキャパシタータイプの光変調装置である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
AaMmZzOoNnFfの一般式に対応する複合酸化物を含む電極材料であって、 Aは、アルカリ金属を包含し、 Mは、少なくとも1種の遷移金属、及び随意に少なくとも1種の非遷移金属、又はそれらの混合物を包含し、 Zは、少なくとも1種の非金属を包含し、 Oは酸素であり、Nは窒素であり、且つFはフッ素であり、また 係数a、m、z、o、n、fはそれぞれ0以上であり且つ電気的中性を確実にするように選択され、ここで、伝導性炭質材料が前記材料の表面に均一に堆積して、この材料の粒子の表面において、実質的に規則的な電場分布が得られる電極材料。
IPC (9件):
H01M 4/48 ,  H01M 4/50 ,  H01M 4/36 ,  H01M 10/36 ,  H01M 6/22 ,  H01M 6/18 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/52 ,  H01G 9/058
FI (12件):
H01M4/48 102 ,  H01M4/50 102 ,  H01M4/36 C ,  H01M10/00 110 ,  H01M10/00 102 ,  H01M10/00 114 ,  H01M6/22 C ,  H01M6/18 E ,  H01M4/58 101 ,  H01M4/52 102 ,  H01G9/00 301A ,  H01M10/00 104
Fターム (54件):
5E078AB06 ,  5E078BA19 ,  5E078BA27 ,  5E078BA31 ,  5E078ZA02 ,  5H024AA01 ,  5H024AA02 ,  5H024BB08 ,  5H024BB11 ,  5H024BB18 ,  5H024CC19 ,  5H024FF11 ,  5H024FF14 ,  5H024FF18 ,  5H024FF19 ,  5H024GG01 ,  5H024HH01 ,  5H024HH11 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ13 ,  5H029CJ22 ,  5H029CJ24 ,  5H029CJ28 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050BA18 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA09 ,  5H050EA08 ,  5H050GA22 ,  5H050GA24 ,  5H050GA27 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る