特許
J-GLOBAL ID:200903049303520052

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小森 久夫 ,  小澤 壯夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-126760
公開番号(公開出願番号):特開2006-301529
出願日: 2005年04月25日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】単純な構成でトナー等の消耗品を収容する消耗品供給体の適切な再利用を図る。【解決手段】RFタグ33を有するトナーカートリッジ30が画像形成装置1に着脱自在に装着された際、RFタグ33から送信された識別情報を受信するリーダ/ライタ16と、識別情報と比較する比較情報を記憶する記憶部17と、比較情報と識別情報とを比較し、比較結果に応じてトナーカートリッジ30からのトナーの供給を許可する判断を行う制御部11とを備え、トナーの供給を許可した後にRFタグ33のメモリ333に記憶されている識別情報を消去する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
消耗品を収容する消耗品供給体が着脱自在に装着される装着部と、 前記装着部に装着された前記消耗品供給体が通信手段を介して送信した識別情報を受信する通信部と、 前記識別情報と比較する比較情報を記憶する記憶部と、 前記記憶部から読み出した前記比較情報と前記通信部が受信した識別情報とを比較し、比較結果に応じて前記消耗品供給体からの前記消耗品の供給を許可する比較部と、 前記消耗品の供給が開始されたか否かを判断し、判断結果に応じて前記通信手段を通信を不能にする通信切断部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/04 ,  G03G 15/08 ,  G03G 21/00
FI (5件):
G03G21/00 390 ,  G03G15/08 112 ,  G03G21/00 510 ,  G03G15/08 507K ,  G03G15/08 507Z
Fターム (42件):
2H027DA27 ,  2H027DA35 ,  2H027DE01 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027EC06 ,  2H027EC09 ,  2H027EE01 ,  2H027EE08 ,  2H027EE10 ,  2H027EF06 ,  2H027EH06 ,  2H027EJ03 ,  2H027EJ05 ,  2H027EJ08 ,  2H027EJ09 ,  2H027EJ10 ,  2H027HA02 ,  2H027HA03 ,  2H027HA04 ,  2H027HA10 ,  2H027HA12 ,  2H027HB05 ,  2H027HB06 ,  2H027HB13 ,  2H027HB15 ,  2H027ZA07 ,  2H077AA02 ,  2H077AA12 ,  2H077DA24 ,  2H077DA32 ,  2H077DA34 ,  2H077DA42 ,  2H077DA57 ,  2H077DA78 ,  2H077DA82 ,  2H077DA86 ,  2H077DB10 ,  2H077DB18 ,  2H077DB21 ,  2H077DB25 ,  2H077GA04
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る