特許
J-GLOBAL ID:200903049428181250

運動機能賦活方法および運動機能賦活装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-285713
公開番号(公開出願番号):特開平10-127713
出願日: 1996年10月28日
公開日(公表日): 1998年05月19日
要約:
【要約】【課題】乗り物の動きと表示器に表示される画像とを連動させることにより、被訓練者が乗り物の動きに適応しやすく、かつ訓練の動機付けを行なうことができるようにした運動機能賦活方法および運動機能賦活装置を提供する。【解決手段】前後方向、左右方向、上下方向に移動可能かつ前後軸、左右軸、上下軸の回りに回動可能な乗り物1と、被訓練者が視認可能であって乗り物1に搭乗している環境に疑似した風景の画像を表示するディスプレイ装置3とを設ける。乗り物1の位置および傾きの施療パターンとディスプレイ装置3に表示される画像とは連動し、かつ不規則的に変化する。
請求項(抜粋):
被訓練者が跨がる形で乗る鞍形の座席を有する乗り物と、乗り物を前後方向、左右方向、上下方向に移動可能とするとともに前後軸、左右軸、上下軸の回りに回動可能とする駆動手段と、被訓練者が視認可能であって上記乗り物に搭乗している環境に疑似した風景の画像を表示する表示器とを備える運動機能賦活装置を制御するに際して、駆動手段による乗り物の位置および傾きの施療パターンと表示器に表示される画像とを連動させて不規則的に変化させることを特徴とする運動機能賦活方法。
IPC (4件):
A61H 1/00 311 ,  A63B 23/00 ,  A63B 24/00 ,  G09B 23/28
FI (4件):
A61H 1/00 311 A ,  A63B 23/00 Z ,  A63B 24/00 ,  G09B 23/28
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開昭60-220063
  • 乗馬シミユレータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-272157   出願人:三井造船株式会社
  • 歩行訓練機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-008479   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る