特許
J-GLOBAL ID:200903049555897108

荷役車両の荷役モータ冷却装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-208812
公開番号(公開出願番号):特開2001-031393
出願日: 1999年07月23日
公開日(公表日): 2001年02月06日
要約:
【要約】【課題】 荷役モータとは別個に新たな冷却ファンを設けることなく、作業性を低下させず、安価でコンパクトでかつ低騒音で冷却効果の高い荷役モータの冷却装置を提供することを課題とする。【解決手段】 ステップS131で荷役レバースイッチがオンしているか否か判定され、荷役レバースイッチがオンしていなければ、ステップS133で、温度センサで検出された荷役モータのモータ温度Tが予め設定された冷却開始温度T0と比較される。T≧T0の場合、荷役モータ3の冷却が必要と判断して、ステップS134で制御回路が駆動回路を介して荷役モータを常用回転数よりも低い回転数(例えば1000rpm)で駆動する。ステップS133の比較の結果、T<T0の場合には、荷役モータ3の冷却は不要と判断して、ステップS135で、制御回路が荷役モータ3を停止させる。
請求項(抜粋):
荷役作業中に回転する荷役モータに連動して冷却ファンが回転することにより荷役モータを冷却する荷役モータの冷却装置において、荷役モータの温度を検出する温度センサを備え、荷役作業中でない場合であっても、上記温度センサで検出された荷役モータの温度が冷却開始温度以上の場合に、荷役モータを作動させ、冷却ファンにより荷役モータを冷却させることを特徴とする荷役車両の荷役モータ冷却装置。
IPC (2件):
B66F 9/24 ,  B66F 9/075
FI (2件):
B66F 9/24 W ,  B66F 9/075 Z
Fターム (7件):
3F333AA02 ,  3F333AB13 ,  3F333FA13 ,  3F333FA32 ,  3F333FD20 ,  3F333FE04 ,  3F333FE09
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る