特許
J-GLOBAL ID:200903049559176570

ソフトウェアプログラムの規定通りの実行を監視するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-533521
公開番号(公開出願番号):特表2001-511271
出願日: 1998年01月15日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】本発明の方法は、後で使用するために格納されたリターンアドレスを上書きすること及び/又は間違って格納された又は上書きされたリターンアドレスをリターンアドレスとして使用することが阻止されるように構成される。このやり方で、ソフトウェアプログラムのプログラムフローのとりわけ意図的な不正操作が大いに排除されるうるようになる。
請求項(抜粋):
ソフトウェアプログラムの規定通りの実行を監視するための方法において 後で使用するために格納されたリターンアドレスを上書きすること及び/又は間違って格納された又は上書きされたリターンアドレスをリターンアドレスとして使用することが阻止されることを特徴とする、ソフトウェアプログラムの規定通りの実行を監視するための方法。
IPC (2件):
G06F 11/30 305 ,  G06F 9/42 320
FI (2件):
G06F 11/30 305 J ,  G06F 9/42 320 A
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-304635
  • 特開平3-223938
  • デバッガのトレース機能
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-042424   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る