特許
J-GLOBAL ID:200903049646092579

情報処理端末および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-002276
公開番号(公開出願番号):特開2002-207567
出願日: 2001年01月10日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【課題】 操作性の良好なユーザインタフェースを実現できるようにする。【解決手段】 ユーザは、コントロールボタン14を押下している間、PDA1を傾けることにより、各種の処理を入力することができる。例えば、表示部11にアプリケーションプログラムの選択メニュー画面が表示されている場合、ユーザは、PDA1を傾けることによりカーソルを移動させ、実行するアプリケーションプログラムを選択する。PDA1は、カーソルを移動する毎にユーザに対してクリック感(フィードバック)を発生する。
請求項(抜粋):
ユーザの手により所持され、使用される情報処理端末において、所定の処理を実行する実行手段と、前記情報処理端末の筐体の姿勢の変位を検出する変位検出手段と、前記変位検出手段により検出された前記姿勢の変位が、所定の値を超えたとき、前記筐体に振動を発生する振動発生手段とを備えることを特徴とする情報処理端末。
IPC (10件):
G06F 3/033 310 ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/03 345 ,  G06F 3/03 380 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/64 511 ,  H04N 5/64 551 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 331 ,  H04Q 9/00 371
FI (10件):
G06F 3/033 310 Y ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/03 345 D ,  G06F 3/03 380 D ,  H04N 5/00 A ,  H04N 5/64 511 Z ,  H04N 5/64 551 Z ,  H04Q 9/00 301 E ,  H04Q 9/00 331 A ,  H04Q 9/00 371 B
Fターム (31件):
5B068AA05 ,  5B068BD12 ,  5B087AA09 ,  5B087AE09 ,  5B087BC08 ,  5B087BC12 ,  5B087BC31 ,  5B087DD06 ,  5B087DD12 ,  5B087DE03 ,  5C056AA05 ,  5C056BA02 ,  5C056BA03 ,  5C056EA01 ,  5C056EA02 ,  5C056EA05 ,  5E501AA04 ,  5E501AB03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CA10 ,  5E501CB07 ,  5E501EB05 ,  5E501FA02 ,  5E501FA05 ,  5K048AA04 ,  5K048AA14 ,  5K048BA03 ,  5K048DA01 ,  5K048DC01 ,  5K048HA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る