特許
J-GLOBAL ID:200903049666856362

情報提示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 吉義 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-231126
公開番号(公開出願番号):特開平9-081577
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】ネットワーク上に分散した蓄積情報へアクセスする場合に,ユーザがよくアクセスする情報を効率よく引き出せるようにし,また人気のある情報,最新情報,よく更新されている情報等を効率よく引き出せるようにする。【解決手段】ネットワーク上に分散して存在する蓄積情報へのユーザのアクセス履歴を収集し,記録しておく。その記録を利用して蓄積情報に対応する3次元CGオブジェクトを仮想空間上に配置する。この配置は,例えば特定のユーザまたは複数のユーザの散策の履歴を,空間依存配置関数によって反映したものとする。
請求項(抜粋):
3次元コンピュータグラフィックス上に映像を表示する方法であって,ネットワークにつながれた情報処理装置に,複数の情報と,該情報と論理的につながった情報が存在することを示すハイパーリンク識別子と,該情報がネットワークに接続された端末装置によってアクセスされた時のユーザ名およびアクセス頻度と,該情報を表現するキーワードとを蓄積し,端末装置が前記情報処理装置にアクセスし,情報の一覧提示を要求した時には,空間依存配置関数による計算と,前記ハイパーリンク識別子に基づくハイパーリンク関数による計算と,斥力関数による計算を行い,端末装置内に形成される仮想空間上に該複数の蓄積情報のオブジェクトを配置することを特徴とする情報提示方法。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 547
FI (2件):
G06F 15/419 320 ,  G06F 12/00 547 H

前のページに戻る