特許
J-GLOBAL ID:200903049762858457

有機性廃棄物の処理方法とその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八嶋 敬市 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-165326
公開番号(公開出願番号):特開2000-263025
出願日: 1999年03月18日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 有機性廃棄物をはじめとする廃棄物を処理する工程において、短時間で廃棄物を酸化、分解するオゾン気相反応装置を提供する。【解決手段】 原水槽からの原水を霧状に散布する散布手段と、オゾン発生器からのオゾンを導入してオゾン濃度を高めた空気相に、前記霧状の原水を導入して前記オゾンとを接触反応させると同時に、当該オゾンと接触反応された原水を一時滞留させる手段と、当該一時滞留された原水を排出する手段と、を具備する。
請求項(抜粋):
原水槽からの原水を霧状に散布する散布工程と、オゾン発生器からのオゾンを導入してオゾン濃度を高めた空気相に、前記霧状の原水を導入して前記オゾンとを接触反応させると同時に、当該オゾンと接触反応された原水を一時滞留させる工程と、当該一時滞留された原水を排出する排出工程と、を備えるオゾン気相反応方法。
IPC (5件):
B09B 5/00 ,  B09B 3/00 ,  C02F 1/78 ZAB ,  C02F 3/06 ,  C02F 3/10
FI (5件):
B09B 5/00 P ,  C02F 1/78 ZAB ,  C02F 3/06 ,  C02F 3/10 A ,  B09B 3/00 304 Z
Fターム (24件):
4D003AA01 ,  4D003AB02 ,  4D003EA14 ,  4D003EA21 ,  4D003EA28 ,  4D004AA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA36 ,  4D004CA48 ,  4D004CC01 ,  4D004CC03 ,  4D004DA01 ,  4D004DA02 ,  4D004DA10 ,  4D004DA12 ,  4D050AA20 ,  4D050AB23 ,  4D050BB02 ,  4D050BC10 ,  4D050BD03 ,  4D050BD04 ,  4D050BD06 ,  4D050CA17
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 染色廃液の脱色方法及び脱色装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-078410   出願人:岡谷電機産業株式会社
  • 水処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-348703   出願人:株式会社東芝
  • 廃水の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-305640   出願人:食品産業クリーンエコシステム技術研究組合
審査官引用 (1件)

前のページに戻る